2024年10月28日
マルコハウスの唄あしびVOL.140
マルコハウスの唄あしびVOL.140。
1.カメケンwith岡本さん、
2.宮じい
3.YOUKO with 宮じい
あみだの結果です。
しかし、今回はグレードが高く、無料でいいのかな?
そんな感じを受けました。
出演者のみなさん、満員のお客様、
本当にありがとうございました。













1.カメケンwith岡本さん、
2.宮じい
3.YOUKO with 宮じい
あみだの結果です。
しかし、今回はグレードが高く、無料でいいのかな?
そんな感じを受けました。
出演者のみなさん、満員のお客様、
本当にありがとうございました。













2024年10月14日
廣石雅信
9月13日(日)は廣石雅信さんのワンマンライブでした。
僕と同じように唄う人たち、
唄う意味って考えた事がありますか?
唄が好き、聴いてくださるお客様が喜んでくださる、
みんなが楽しめたらそれでいい。
僕も廣石さんもほぼオリジナル曲しか唄いません。
日々の生活で腹が立つこと、疑問に思うこと、
喜怒哀楽を唄にする、曲になるまでの歌詞やメロディで苦しみます。
ギター好きな僕らにとってギターワークもそうです。
誰かの歌詞、誰かのメロディを盗んでないか?
自分の言葉、自作のメロディ、いつも自問自答しながら苦しみつつ、
オリジナル曲に挑んでます。
時には名曲、カバ曲を唄ったりします。
お客様サービスにはなりますけどね。
琴線ってあるでしょ?
僕は友部正人さんや加川良の曲はカバーできません。
彼らしか唄えないからか?
まだまだ言いたい事はありますが、
廣石雅信さんのワンマンライブは素敵でした。
廣石さん、おいでくださったお客様、ありがとうございました!!





僕と同じように唄う人たち、
唄う意味って考えた事がありますか?
唄が好き、聴いてくださるお客様が喜んでくださる、
みんなが楽しめたらそれでいい。
僕も廣石さんもほぼオリジナル曲しか唄いません。
日々の生活で腹が立つこと、疑問に思うこと、
喜怒哀楽を唄にする、曲になるまでの歌詞やメロディで苦しみます。
ギター好きな僕らにとってギターワークもそうです。
誰かの歌詞、誰かのメロディを盗んでないか?
自分の言葉、自作のメロディ、いつも自問自答しながら苦しみつつ、
オリジナル曲に挑んでます。
時には名曲、カバ曲を唄ったりします。
お客様サービスにはなりますけどね。
琴線ってあるでしょ?
僕は友部正人さんや加川良の曲はカバーできません。
彼らしか唄えないからか?
まだまだ言いたい事はありますが、
廣石雅信さんのワンマンライブは素敵でした。
廣石さん、おいでくださったお客様、ありがとうございました!!





Posted by マルコ at
02:13
│Comments(0)
2024年10月07日
竹内 太三修
福井県からのシンガー、竹内たさのぶと読むそうです。
安定した感じのステージ、如何に彼が唄いなれているかが伝わる。
加川良(小斎さん)をリスペクトしているのもよく伝わる。
多忙な生活の中、唄う事が好きって言うのも伝わる。
たくさんのお客様が喜んでくださった。
軽い打ち上げの後、彼は福井に帰って行った。
朝からの仕事があるそうです。
竹内さん、たくさんのお客様、ありがとうございました。





Posted by マルコ at
14:05
│Comments(0)